【鍵付きトイレットペーパーホルダー 紙の番人】商品概要
認知症の方がトイレットペーパーを外してどこかに持って行ってしまったり、トイレに流して詰まらせたりすることを防ぐ、鍵付きのトイレットペーパーホルダー。
価 格:4860円(税込)
介護保険:適応外
開発元:ふくい菜の花工房
<紹介動画>
<ポイント>
・トイレットペーパーのトラブルを未然に防ぐ
鍵付きで外せないことによって、トラブルが起きること自体を防ぐことができる。
・丈夫なトイレットペーパー芯
太さ30mm以上の丸棒を芯に使用しているため、丈夫で折れたりせずトイレットペーパーが外れない。
・鍵付きが一目ではわからない
一見したら鍵付きということがわからないため、認知症の方が管理されている感覚にならない。
・木のぬくもりがある檜
ほとんどの素材が檜で作られており、独特なぬくもりと木の頑丈さがある。
<ファミケア コメント>
自宅で介護している場合、トイレットペーパーでトイレが詰まったり、新しく変えたものがなくなったりすることが何度もあると、いくら認知症の方がしたとわかっても怒りたくなるのが心情だと思います。
それが未然に防げるのであれば、鍵付きでトイレットペーパーの取り替えがしにくくなる面倒さもありますが、それでもメリットはあるのではないでしょうか。
トイレットペーパーのトラブルでお悩みの方は、こういったものを設置してみるのも1つの方法かもしれません。
問題になる認知症の方の行動だけを未然に防ぐことと、「管理されている」・「自由がない」と感じないことが両立できる商品が増えればいいですね。
<開発者(販売者)からのコメント>
「芯棒は直径3.3センチの固いひのきの棒で試しにぶら下がってみても折れません。
仮に認知症の方が引っ張っても壊れない頑丈さです。
またトイレットペーパーが装填されれば、外からはカギの部分はまったく見えない構造になっているので不快感も与えません。
設置した方からは、”トイレを詰まらせるといったトラブルや注意することがなくなった”とお声を頂いております。
認知症の方、本人には悪意はありません。まず問題自体が起こらないようにする環境作りが大切だと思います。」
取材協力:ふくい菜の花工房 島崎 慎一さん
取材日:2015年4月2日
商品の購入、介護グッズの無料相談はこちら
03−5333−0244
0コメント